1万円札が聖徳太子から福沢諭吉に(長野・1984年)

ユウガク | SBC 信越放送信州あの日あの時

この動画を今すぐ視聴

ユウガクのプランを購入して
限定コンテンツや動画全編を視聴しよう。

00:01:01 1984

1984(昭和59)年の11月1日、新しいお札が発行されました。
長野市の八十二銀行本店にもジュラルミンのケースに入った新札が届きます。
肖像画は1万円が福沢諭吉、5千円が新渡戸稲造、そして千円が夏目漱石でした。
ぞれ以前のお札は1万円と5千円が聖徳太子、千円が伊藤博文。
いずれも1960年前後に発行されたので、概ね四半世紀ぶりの新札です。
銀行には新札を手に入れようと大勢の人が詰めかけました。
「諭吉さん」とも呼ばれた1万円札ですが、実は2種類が流通したのを覚えていらっしゃいますか?
この年から20年後の2004(平成16)年、偽造防止のホログラムを表面に刷った新バージョンが発行されています。
その後5千円は樋口一葉にデザインが変わりましたが、1万円と千円はおよそ40年にわたって親しまれ、2024(令和6)年の夏にデザインが一新されました。
(1万円が渋沢栄一、5千円が津田梅子、千円が北里柴三郎。)

 

おすすめ動画