郵便列車の仕事を体験(1961年)

ユウガク | SBC 信越放送信州あの日あの時

この動画を今すぐ視聴

ユウガクのプランを購入して
限定コンテンツや動画全編を視聴しよう。

00:00:57 1961

1961(昭和36)年に撮影された映像です。
当時走っていた郵便列車の仕事を中学生が体験したというニュースです。
1871  (明治4)年に始まった日本の郵便制度、翌1872年から郵便の鉄道輸送がスタートしました。
車内には郵便物を置くスペースのほか、細かく区切った棚があります。
郵便局で手紙やハガキを仕分けするのと同様、郵便列車の中でも郵便を運びながら仕分けもしていました。
まさに「走る郵便局」ですね。
生徒たちは消印を押す作業も体験しました。
揺れる車内での作業、ちょっと大変だったかもしれません。
当初は列車が圧倒的なシェアを占めていた郵便の輸送は、その後飛行機やトラックに取って代わられ、1986(昭和61)年に郵便列車の運行は終了しました。
(県内最後の郵便列車のニュースは別にアップしています。)
ちなみに冒頭に出て来る長野鉄道郵便局は、現在の長野東郵便局の前身です。

おすすめ動画