善光寺・大本願で盂蘭盆会(うらぼんえ)(1971年)

ユウガク | SBC 信越放送信州あの日あの時

この動画を今すぐ視聴

ユウガクのプランを購入して
限定コンテンツや動画全編を視聴しよう。

00:00:50 1971

善光寺大本願のお上人からお数珠を受ける参拝者。
毎年7月に行われる伝統行事「盂蘭盆会」を撮影した映像です。
1971(昭和46)年の7月に取材しました。
祖先の霊を供養するもので、天台宗(大勧進)は6月、浄土宗(大本願)は7月に行われます。
夜7時から法要が始まり、本堂の中には読経が響きます。
法要が終わると参拝者は大きな太鼓を打ち鳴らします。
昔は夜を徹して大数珠回し(数珠を回しながら念仏を唱える行事)が行われたそうで、太鼓をたたくのはその名残とされています。
参拝者は先祖への思いを込めて太鼓をにぎやかにたたいていました。

おすすめ動画