最新の動画
お知らせ
FAQ
ユウガクとは
新規登録
ログイン
最新の動画
お知らせ
FAQ
ユウガクとは
新規登録
ログイン
最新の動画
ユウガク
ユウガク
動画
赤字による路線廃止を前に…全長94キロの旧国鉄「松浦線」を行く
00:01:38
昭和57年(1982)11月22日
NBC 長崎放送
自衛隊も出動!イノシシ退治大作戦~西彼杵半島で敢行
00:01:09
昭和38年(1963)11月29日
NBC 長崎放送
太平洋の白鳥!初代「帆船・日本丸」長崎へ~一般公開に2500人
00:01:05
昭和57年(1982)11月21日
NBC 長崎放送
エサをめぐって〜アシカとトンビの対決!?
00:00:56
平成2年(1990)11月19日
NBC 長崎放送
キリシタン殉教の地~西坂の丘「日本二十六聖人記念碑」清掃作業
00:01:37
昭和59年(1984)11月19日
NBC 長崎放送
噴火から8年~普賢岳登山解禁で雲仙観光客増加!圧倒的迫力の平成新山
00:01:12
平成10年(1998)11月17日
NBC 長崎放送
「715系」寝台特急改造電車&さくら改良~長崎本線に投入へ
00:02:10
昭和58年(1983年)11月14日
NBC 長崎放送
「無印良品」浜町商店街にオープン!全国で8店目、九州で2番目の出店
00:01:24
昭和60年(1985)11月11日
NBC 長崎放送
長崎の新しい海の玄関口~長崎港「新ターミナルビル」完成
00:01:27
平成7年(1995)11月14日
NBC 長崎放送
島原商イレブンの黄金時代~前人未到の長崎県大会12連覇達成!
00:00:47
昭和59年(1984)11月17日
NBC 長崎放送
テーマは〝胸さわぎ〟「長崎国際経済大」大学祭名物仮装パレード
00:01:03
昭和58年(1983)11月11日
NBC 長崎放送
「大島大橋」開通!全長1095メートルの斜張橋~西彼杵半島と陸続きに!
00:00:56
平成11年(1999)11月11日
NBC 長崎放送
弘法大師ゆかりの地・平戸へ!復元「遣唐使船」来航
00:01:57
昭和58年(1983)11月17日
NBC 長崎放送
NBCラジオのイベント発信基地「Stage屋r」ステージャー登場!
00:00:50
平成元年(1989)11月20日
NBC 長崎放送
雲仙地獄「キリシタン殉教記念碑」信者1500人参列して除幕式
00:01:28
昭和36年(1961)11月5日
NBC 長崎放送
高校サッカー「平戸高イレブン」PK戦の末勝利!長崎県大会初優勝
00:00:53
昭和60年(1985)11月9日
NBC 長崎放送
佐世保市の水がめ「下の原ダム」貯水開始、浄水場建設も急ピッチ!
00:00:51
昭和43年(1968)11月7日
NBC 長崎放送
肺炎にかかったスナメリの子ども~ただいま治療中!旧長崎水族館
00:01:29
平成元年(1989)11月14日
NBC 長崎放送
西九州道「佐世保ー武雄」全線開通~県北地域もハイウェイ時代へ!
00:01:05
平成元年(1989)11月30日
NBC 長崎放送
「西彼杵半島縦貫道路」開通~地元住民待望の開拓農道完成!
00:01:20
昭和39年(1964)11月3日
NBC 長崎放送
ANA最新鋭ジェット旅客機「ボーイング767」~長崎・大阪間就航
00:01:30
昭和58年(1983)11月1日
NBC 長崎放送
JR長与駅リニューアル~線路またいで2階建て新駅舎
00:00:59
平成9年(1997)11月1日
NBC 長崎放送
都市計画道路「長崎空港バイパス」開通~周辺幹線道の交通混雑緩和へ
00:01:10
平成元年(1989)10月31日
NBC 長崎放送
見本市列車「オランダ特急」~東京からゆかりの地・長崎へ
00:01:35
昭和62年(1987)10月30日
NBC 長崎放送
川棚・大崎自然公園「くじゃく園」オープン!
00:00:47
昭和38年(1963)10月29日
NBC 長崎放送
県内初!長崎一の歓楽街、丸山・寄合地区に防犯カメラ設置~24時間体制で監視
00:00:42
昭和42年(1967)10月28日
NBC 長崎放送
高島炭鉱閉山~木造炭鉱住宅「炭住」取り壊し作業~ヤマの記憶
00:01:33
昭和62年(1987)10月27日
NBC 長崎放送
島民待望の「壱岐・芦辺大橋」開通!さらなる島内交流、振興へ
00:01:02
昭和55年(1980)10月24日
NBC 長崎放送
「おにぎり」と「たくあん」~100年前の【駅弁】第一号再現
00:01:09
昭和60年(1985)10月1日
NBC 長崎放送
3層5階建て「平戸城」復元落成式〜90年ぶり天守閣復活!
00:00:58
昭和37年(1962)10月24日
NBC 長崎放送
「日本で働きたかった…」漁船で密航~中国人密入国事件相次ぐ
00:01:03
平成2年(1990)10月3日
NBC 長崎放送
総工費5000万円!県知事公舎完成〜歴代知事居住 記憶の中の建物たち
00:00:46
昭和38年(1963)10月3日
NBC 長崎放送
島原鉄道「愛野駅」~メルヘンチックな造りの新駅舎完成!
00:00:58
昭和61年(1986)10月21日
NBC 長崎放送
「若松大橋」橋体ブロック完成~三菱香焼工場で ドック出し作業
00:00:50
平成2年(1990)10月17日
NBC 長崎放送
県北の新たな観光拠点「西海パールシー・リゾート」建設中!
00:01:02
平成5年(1993)10月6日
NBC 長崎放送
甘くて美味しい!品質最高の長与町「早生ミカン」出荷スタート
00:01:22
昭和61年(1986)10月16日
NBC 長崎放送
交通渋滞緩和へ!県道バイパス「佐世保・三川内高架橋」開通
00:01:06
平成4年(1992)10月16日
NBC 長崎放送
五島福江~博多間を9時間!新フェリー「太古」1260トン就航へ
00:00:55
平成4年(1992)10月16日
NBC 長崎放送
騒音、排気ガスの車公害!長与町・青葉台~団地内町道が国道バイパス化
00:01:26
昭和53年(1978)10月11日
NBC 長崎放送
「子クジラに乗ったカッパ像」除幕~治水の願い込め中島川沿いに設置
00:00:55
平成4年(1992)10月6日
NBC 長崎放送
佐世保港で海自潜水艦「もちしお」魚雷積み込み訓練~日米共同演習の一環
00:00:56
平成元年(1989)10月3日
NBC 長崎放送
主役は「ねぶた」パレード!~市民総参加の福江まつり
00:01:46
昭和55年(1980)10月4日
NBC 長崎放送
ラジオ・スタジオAB(アーブ)完成~NBC初のサテライトスタジオ
00:00:59
昭和63年(1988)10月1日
NBC 長崎放送
「対馬空港」開港~福岡から1番機、全日空YS11到着!
00:01:05
昭和50年(1975)10月10日
NBC 長崎放送
コープながさき1号店オープンへ~長崎市南部地区の商戦激化!
00:01:09
平成6年(1994)10月~12月
NBC 長崎放送
西沢ショッピングセンター大改装、郊外には量販店サンアイ進出~商戦激化!
00:01:04
昭和61年(1986)10月8日
NBC 長崎放送
「長崎くんち」お旅所の賑わい~イカ焼き300円、金魚すくい200円
00:01:39
昭和61年(1986)10月7日
NBC 長崎放送
日見バイパスの一部「新日見トンネル」貫通!国道34号交通混雑緩和へ
00:00:47
平成5年(1993)10月1日
NBC 長崎放送
新長崎市民総合プール完成~水深可変50m公認プール、ウォータースライダーも
00:01:05
平成8年(1996)10月5日
NBC 長崎放送
本番まであと3日!長崎くんち「人数揃い」~各踊り町が仕上がりを町内に披露
00:01:37
昭和60年(1985)10月4日
NBC 長崎放送
連続再生