総合TOP
最新の動画
お知らせ
FAQ
ユウガク長崎とは
新規登録
ログイン
総合TOP
最新の動画
お知らせ
FAQ
ユウガクとは
新規登録
ログイン
最新の動画
ユウガク | NBC 長崎放送
映像のタイムマシーン
ユウガク | NBC 長崎放送
動画
昭和58年(1983年)「長崎オランダ村オープン!~風車がシンボル、テーマパークの元祖~」(7/21)
0:02:01
昭和58年(1983年)
連続再生
NBC 長崎放送
長崎精霊流し~爆竹と矢火矢、回る精霊船~
0:02:29
昭和44年(1969)8月15日
連続再生
NBC 長崎放送
昭和36年(1961年)「長崎精霊流し~賑やかに先祖を送る長崎の伝統行事~」(8/15)
0:02:22
昭和36年(1961年)
連続再生
NBC 長崎放送
【貴重映像】光源寺、飴屋の幽霊~幽霊像を収納箱から出す~
0:01:09
昭和46年(1971)8月14日
連続再生
NBC 長崎放送
昭和52年(1977年)「お盆の思案橋界隈~歓楽街のトラブルに備えパトロール中~」(8/15)
0:02:01
昭和52年(1977年)
連続再生
NBC 長崎放送
昭和48年(1973年)「夏休みの思い出〜諏訪の池キャンプ場~」(8/20)
0:01:02
昭和48年(1973年)
連続再生
NBC 長崎放送
長崎旅博記念・超音速機 コンコルドが飛んできた!
0:02:58
平成2年(1990)9月
連続再生
NBC 長崎放送
昭和54年(1979年)「福済寺、巨大観音像の陸揚げ~原爆犠牲者などを慰霊~ 」(8/14)
0:02:12
昭和54年(1979年)
連続再生
NBC 長崎放送
昭和38年(1963年)「被爆18周年・初の屋内での平和祈念式典~初めてのテレビ中継~」(8/9)
0:04:47
昭和38年(1963年)
連続再生
NBC 長崎放送
平成2年(1990年)「長崎旅博開幕! シンボルはスカイタワー」(8月)
0:01:43
平成2年(1990年)
連続再生
NBC 長崎放送
昭和46年(1971年)「壱岐にフェリー就航・島は観光客で混雑」(8/10)
0:01:53
昭和46年(1971年)
連続再生
NBC 長崎放送
昭和38年(1963年)「真夏の【東望の浜海水浴場】・安全パトロール」(8/5)
0:00:46
昭和38年(1963年)
連続再生
NBC 長崎放送
昭和44年(1969年)「世界記録達成! 48時間 散髪マラソン・大村市の川股さん」(8/4)
0:01:07
昭和44年(1969年)
連続再生
NBC 長崎放送
昭和51年(1976年)「長崎~対馬 航空路開設・国産機 YS-11」(8/3)
0:00:39
昭和51年(1976年)
連続再生
NBC 長崎放送
「長さ2キロの砂浜~雲仙市・千々石海水浴場の賑わい」
0:01:33
昭和56年(1981)8月3日
連続再生
NBC 長崎放送
「幻の列車【準急九十九島号】運行開始・松浦-平戸口」(8/1)
0:02:35
昭和37年(1962年)
連続再生
NBC 長崎放送
昭和40年(1965年)「ねずみ島海水浴場・水泳教室~昭和の夏休みの思い出~」(7/21)
0:00:47
昭和40年(1965年)
連続再生
NBC 長崎放送
昭和42年(1967年)「土用丑の日~最高気温36度・アスファルトも溶ける暑さ~」(7/24)
0:00:50
昭和42年(1967年)
連続再生
NBC 長崎放送
昭和41年(1966年)「夏休みの風景~林間学校と補習授業~」(7/31)
0:01:18
昭和41年(1966年)
連続再生
NBC 長崎放送
昭和51年(1976年)「手熊ペーロン大会・女性ペーロン」(7/11)
0:01:21
昭和51年(1976年)
連続再生
NBC 長崎放送
1
…
30
31
32
33
34
…
52
連続再生
連続再生リセット