総合TOP
最新の動画
お知らせ
FAQ
ユウガク長崎とは
新規登録
ログイン
総合TOP
最新の動画
お知らせ
FAQ
ユウガクとは
新規登録
ログイン
最新の動画
ユウガク | NBC 長崎放送
映像のタイムマシーン
ユウガク | NBC 長崎放送
動画
再開発前の長崎市「千歳地区」 〜公営アパート群から再開発へ~
00:00:48
昭和63年(1988)1月6日
連続再生
NBC 長崎放送
「坂の町長崎」正月明けのゴミ回収 ~ソリが大活躍~
00:01:37
昭和61年(1986)1月7日
連続再生
NBC 長崎放送
旧国鉄「長崎港線」レール撤去開始 ~幻の終着駅の痕跡~
00:01:04
昭和63年(1988)1月6日
連続再生
NBC 長崎放送
雪浦小学校「開拓分校」~最後の在校生2人が3学期スタート~
00:00:50
昭和51年(1976)1月8日
連続再生
NBC 長崎放送
壮観!「長崎市消防出初め式」~ワンコも行進中?!~
00:01:03
昭和45年(1970)1月8日
連続再生
NBC 長崎放送
「3学期の始業式」長崎西高 〜共通一次まであと18日!教室に緊張感~
00:00:52
昭和60年(1985)1月8日
連続再生
NBC 長崎放送
鬼火焼き23年ぶり復活!~正月飾りを焼いて無病息災を祈願~
00:01:29
昭和62年(1987)1月6日
連続再生
NBC 長崎放送
「正月明けに積雪」 〜道路凍結で大混乱・ペンギンたちは大喜び!~
00:01:28
昭和61年(1986)1月5日
連続再生
NBC 長崎放送
「花嫁の詩」〜地区の人たち総出の結婚式~【五島・岐宿町】
00:01:44
昭和51年(1976)1月
連続再生
NBC 長崎放送
お正月に成人式 ~帰省を利用してひと足早い成人式~
00:00:55
昭和58年(1983)1月3日
連続再生
NBC 長崎放送
「バブル期」のお正月 〜景気上向きで商店街大盛況!
00:01:06
昭和62年(1987)1月3日
連続再生
NBC 長崎放送
「大雪の正月」〜道路凍結事故多発!稲佐山は「スキー場」に!
00:01:25
昭和44年(1969)1月3日
連続再生
NBC 長崎放送
40年前の大晦日 〜昭和60年12月31日カメラスケッチ~
00:02:23
昭和60年(1985)12月31日
連続再生
NBC 長崎放送
1963年「長崎この一年」~活況!長崎県造船業界~【昭和のTVニュース】
00:01:49
昭和38年(1963)12月30日
連続再生
NBC 長崎放送
年の瀬の「佐世保朝市」 ~正月用品で夜明け前から大繁盛~
00:00:59
昭和63年(1988)12月29日
連続再生
NBC 長崎放送
映画「セーラー服と機関銃」騒動?!
00:00:55
昭和56年(1981)12月28日
連続再生
NBC 長崎放送
「活水女子大学」4年制開校決定 〜文学部新校舎建設中!~
00:01:22
昭和55年(1980)12月23日
連続再生
NBC 長崎放送
「長崎旅博」コンパニオン一次選考試験 ~競争率なんと6倍!~
00:00:50
平成元年(1989)12月17日
連続再生
NBC 長崎放送
「カメラスケッチ 」40年前の冬休み初日の風景
00:02:04
昭和59年(1984)12月25日
連続再生
NBC 長崎放送
サイエンストレイン「エキスポ号」長崎へ ~つくば科学万博 EXPO85をPR~
00:02:05
昭和59年(1984)12月18日
連続再生
NBC 長崎放送
閉山2か月後の「軍艦島」〜ヤマの灯が消えて~
00:01:23
昭和49年(1974)1月
連続再生
NBC 長崎放送
「軍艦島」の風景 〜放課後の子供たち~
00:01:31
昭和46年(1971)7月
連続再生
NBC 長崎放送
「端島炭鉱労働組合」解散式 ~ヤマの灯が消えて~
00:01:37
昭和49年(1974)1月13日
連続再生
NBC 長崎放送
稲佐山「長崎スカイウェイ」のサル騒動?!
00:00:57
平成4年(1992)12月
連続再生
NBC 長崎放送
軍艦島「端島」で大火 ~炭鉱アパート2棟全半焼〜
00:01:53
昭和48年(1973)2月6日
連続再生
NBC 長崎放送
NBCラジオ「Lスタジオ」完成 〜生ワイド番組対応~
00:01:00
昭和60年(1985)12月16日
連続再生
NBC 長崎放送
さようなら「たぐり舟」〜「江上大島橋」据え付け工事~
00:01:21
昭和62年(1987)12月7日
連続再生
NBC 長崎放送
「長崎東高」西山校舎跡地に小さな公園完成 ~卒業生による落成式~
00:00:56
昭和59年(1984)12月12日
連続再生
NBC 長崎放送
「大浦海岸通り」倉庫群解体開始 ~旅博に向けみなとを整備~
00:01:14
昭和63年(1988)12月6日
連続再生
NBC 長崎放送
黒煙に包まれ現場騒然!~長崎の繁華街「思案橋」映画館ビルで火事~
00:01:16
昭和57年(1982)12月5日
連続再生
NBC 長崎放送
「軍艦島」の小学校 〜観葉植物の観察日記~
00:01:46
昭和36年(1961)12月17日
連続再生
NBC 長崎放送
「旧長崎魚市」解体工事【記憶の中の建物たち】
00:01:28
平成元年(1989)12月6日
連続再生
NBC 長崎放送
「長崎原爆病院」引っ越し 〜入院患者移送大作戦~
00:00:56
昭和57年(1982)12月12日
連続再生
NBC 長崎放送
「長崎競輪場」最後の日 〜サヨナラレース~【記憶の中の風景】
00:00:41
昭和41年(1966)12月11日
連続再生
NBC 長崎放送
5000人が参加!「佐世保きらきらクリスマスパーティー」
00:01:07
平成8年(1996)12月4日
連続再生
NBC 長崎放送
諫早湾「タイラギ漁」解禁 ~冬の到来を告げる風物詩~
00:01:10
昭和62年(1987)12月3日
連続再生
NBC 長崎放送
改築前の「築町市場」【記憶の中の風景】
00:01:48
昭和62年(1987)12月2日
連続再生
NBC 長崎放送
いざ海底炭田へ!「端島炭鉱」~NBCカメラ潜入!海面下340ⅿの世界~
00:01:46
昭和48年(1973)12月
連続再生
NBC 長崎放送
寝台特急「みずほ」ラストラン ~長崎駅でさよならセレモニー~
00:01:08
平成6年(1994)12月2日
連続再生
NBC 長崎放送
「常盤地区」倉庫群の建物取り壊し開始 ~県道・長崎野母港線拡張~
00:01:01
昭和62年(1987)12月8日
連続再生
NBC 長崎放送
「十八銀行本店」で消火救助訓練 ~当時県内一の高層ビル~
00:01:03
昭和44年(1969)12月1日
連続再生
NBC 長崎放送
西山高部水源地に「ソウギョ」投入! ~「くさい水」解消作戦!
00:00:57
昭和40年(1965)12月1日
連続再生
NBC 長崎放送
19641009 長崎くんちフィナーレ「お上り」
00:01:59
昭和39年(1964)10月9日
連続再生
NBC 長崎放送
歳末商戦直前! ~浜市祭りの賑わい~
00:01:28
昭和54年(1979)11月下旬
連続再生
NBC 長崎放送
「長崎北郵便局」オープン ~長崎市北部の発展に伴い新設~
00:00:46
昭和38年(1963)11月27日
連続再生
NBC 長崎放送
「軍艦島」の夏 〜端島っ子は海水プールで水遊び!
00:01:43
昭和43年(1968)8月11日
連続再生
NBC 長崎放送
「昭和の名力士」大関・佐田の山 ~ふるさと五島でパレード~
00:01:22
昭和39年(1964)11月30日
連続再生
NBC 長崎放送
「帰省航空券」に徹夜の列 ~徹夜組を含め100人が行列~
00:00:45
平成2年(1990)11月28日
連続再生
NBC 長崎放送
JR九州「シーサイドライナー」新車両お目見え ~大村湾を見ながら長崎と佐世保を結ぶ~
00:01:02
平成3年(1991)11月29日
連続再生
NBC 長崎放送
さようなら「大橋球場」~甲子園を目指した元球児のお別れ試合~
00:00:53
平成6年(1994)11月27日
連続再生
NBC 長崎放送
懐かしの映画館「 駅前ニュース劇場」閉館へ
00:00:50
昭和60年(1985)11月29日
連続再生
NBC 長崎放送
民営化直前の「国鉄長崎駅」の風景 ~直営売店に駐車場~
00:01:40
昭和61年(1986)11月18日
連続再生
NBC 長崎放送
「軍艦島」の青空農園 〜コンクリートの島の緑化活動~
00:01:15
昭和43年(1968)8月11日
連続再生
NBC 長崎放送
「全国高校ラグビー長崎県大会」泥んこの決勝戦 ~諫早農業VS大村工業~
00:01:32
昭和56年(1981)11月23日
連続再生
NBC 長崎放送
「洋館ウォークラリー」 ~記憶の中の建物たち~
00:01:49
昭和59年(1984)11月23日
連続再生
NBC 長崎放送
激戦!長崎の紳士服小売業界 ~大手チェーン店が進出~
00:01:20
昭和62年(1987)11月20日
連続再生
NBC 長崎放送
長崎「プラザ会館」の巨大クリスマスツリー ~年末の風物詩~
00:01:21
昭和61年(1986)11月20日
連続再生
NBC 長崎放送
住民待望の「壱岐空港」開港 ~4000人が1番機を出迎え~
00:00:54
昭和40年(1965)11月15日
連続再生
NBC 長崎放送
「長崎駅裏のJR所有地」 県に払い下げ ~100年に一度の変化の原点~
00:00:58
平成元年(1989)11月13日
連続再生
NBC 長崎放送
【貴重映像】軍艦島の精霊流し ~コンクリート護岸から海へ〜
00:01:54
昭和43年(1968)8月15日
連続再生
NBC 長崎放送
端島っ子 の遠足は島から島へ! ~軍艦島の子供たち「中ノ島」遠足~
00:01:38
昭和46年(1971)7月23日
連続再生
NBC 長崎放送
「桜馬場中学校」木造校舎 炎上! ~2時間目から授業再開~
00:00:41
昭和43年(1968)11月15日
連続再生
NBC 長崎放送
開通間近!長崎自動車道 多良見ー大村間を試走〜ドライブショット映像
00:01:50
昭和57年(1982)11月10日
連続再生
NBC 長崎放送
「九州一周駅伝」~秋空のもと平和公園をスタート~
00:01:36
昭和56年(1981)11月6日
連続再生
NBC 長崎放送
「メキシコ五輪」体操日本代表選手団・帰国報告演技会 ~長崎市出身・小田千恵子選手も~
00:01:07
昭和43年(1968)11月7日
連続再生
NBC 長崎放送
「県立美術博物館」 落成開館式 ~記憶の中の建物たち~
00:01:13
昭和40年(1965)11月12日
連続再生
NBC 長崎放送
軍艦島(端島)の風景〜定期連絡船と青空市場
00:01:15
昭和46年(1971)7月23日
連続再生
NBC 長崎放送
「JR佐世保駅」~53年ぶりにリニューアルオープン~
00:00:59
連続再生
NBC 長崎放送
「長崎さかな祭り」初開催 ~4万人の人出で大盛況!~
00:00:52
昭和57年(1982)11月7日
連続再生
NBC 長崎放送
「石岳動植物園」30周年 〜レッサーパンダ仲間入り~
00:01:00
平成3年(1991)11月4日
連続再生
NBC 長崎放送
長崎の「路面電車」~オーストラリアへ移住!~
00:00:49
平成4年(1992)11月4日
連続再生
NBC 長崎放送
第5回「NBCラジオまつり」~12時間生放送で大盛り上がり~
00:00:54
昭和56年(1981)10月25日
連続再生
NBC 長崎放送
「長崎国際体育館」落成式 ~記憶の中の建物たち~
00:01:16
昭和36年(1961)11月1日
連続再生
NBC 長崎放送
「軍艦島(端島)」の風景 〜コンクリートの島が子供たちの遊び場~
00:01:59
昭和47年(1972)9月23日
連続再生
NBC 長崎放送
40年前の「新札フィーバー!」~1万円札が福沢諭吉に~
00:01:48
昭和59年(1984)11月1日
連続再生
NBC 長崎放送
「路線バス運賃」値上げと新団地乗り入れ ~矢上団地・ダイヤランド~
00:01:46
昭和59年(1984)11月1日
連続再生
NBC 長崎放送
「西海橋遊園地」閉鎖へ ~30年の歴史に幕~
00:01:24
昭和63年(1988)10月27日
連続再生
NBC 長崎放送
「昭和63年」秋の長崎ランキング ~本・ビデオレンタル・惣菜~
00:01:26
昭和63年(1988)10月18日
連続再生
NBC 長崎放送
「協和銀行ビル」落成式 ~あのパン屋さんも~
00:01:29
昭和62年(1987)10月28日
連続再生
NBC 長崎放送
「けんみんレディスロードレース大会」~秋の諫早市を激走!~
00:01:04
昭和62年(1987)10月25日
連続再生
NBC 長崎放送
「軍艦島」 昼下がりの風景 ~島内一番の目抜き通り「端島銀座」~
00:01:26
昭和43年(1968)8月11日
連続再生
NBC 長崎放送
サーカスが長崎にやってきた! ~市民と交歓会・ゾウに大興奮~
00:01:09
昭和61年(1986)10月26日
連続再生
NBC 長崎放送
長崎スポーツセンター「アイススケート場」~記憶の中のレジャー施設~
00:01:10
昭和63年(1988年)10月23日
連続再生
NBC 長崎放送
「ルネサンス長崎伊王島」開発着工 ~炭鉱の島からリゾートの島へ~
00:01:00
昭和63年(1988)10月27日
連続再生
NBC 長崎放送
「ハウステンボス」起工式 ~日本を代表するテーマパークに成長!~
00:00:59
昭和63年(1988)10月22日
連続再生
NBC 長崎放送
野母崎「亜熱帯植物園」~パインフェスティバル大盛況~
00:00:52
昭和59年(1984)10月21日
連続再生
NBC 長崎放送
「軍艦島」(端島)の風景 ~まるで竹林のよう・ TVアンテナ林立 ~
00:02:06
昭和43年(1968)8月11日
連続再生
NBC 長崎放送
「島原城薪能」~夜の野外舞台で舞う薪能(たきぎのう)~
00:01:04
昭和62年(1987)10月16日
連続再生
NBC 長崎放送
「坂の町長崎」のスケッチ ~ゴミ収集に対州馬…ちょっと昔の長崎~
00:01:49
昭和63年(1988)10月18日
連続再生
NBC 長崎放送
長崎駅前「長崎バスジャック」事件 〜現場検証~
00:01:04
昭和52年(1977)10月16日
連続再生
NBC 長崎放送
35年ぶりに復活!赤レンガの「浦上天主堂」~被爆からの復興・信徒1000人によるミサ~
00:01:07
昭和55年(1980)10月3日
連続再生
NBC 長崎放送
噴火災害で休館〜島原市の映画館「八木館2」上映再開
00:00:51
平成3年(1991)10月12日
連続再生
NBC 長崎放送
軍艦島(端島)最後の引っ越し ~高層アパートも今は無人に~
00:01:23
昭和49年(1974年)4月20日
連続再生
NBC 長崎放送
稲佐山「長崎ロープウェイ」400万人達成!
00:01:06
昭和57年(1982)10月12日
連続再生
NBC 長崎放送
島民の悲願!「福島大橋」完成 ~長崎・佐賀両県知事が出席して盛大に開通式~
00:00:54
昭和42年(1967年)10月12日
連続再生
NBC 長崎放送
長崎ー京都間に夜行高速バス「きょうと号」運行開始
00:00:54
平成元年(1989年)10月3日
連続再生
NBC 長崎放送
「長崎旅博」松ヶ枝メイン会場起工式! ~シンボルタワーやパビリオンの建設はじまる~
00:00:56
平成元年(1989年)10月2日
連続再生
NBC 長崎放送
寝台特急「はやぶさ」1番列車出発式 ~長崎-東京を19時間で結ぶ~
00:00:45
昭和43年(1968)10月1日
連続再生
NBC 長崎放送
前日順延の「長崎くんち」10月8日に「お下り」~3体の神輿が長崎の町を疾走~
00:02:05
昭和55年(1980年)10月8日
連続再生
NBC 長崎放送
60年前も大盛況!「長崎くんち」奉納踊り ~豪快「龍船」の船回し~
00:01:24
昭和39年(1964)10月7日
連続再生
NBC 長崎放送
連続再生
連続再生リセット