見本市列車「オランダ特急」~東京からゆかりの地・長崎へ

ユウガク | NBC 長崎放送映像のタイムマシーン

この動画を今すぐ視聴

ユウガクのプランを購入して
限定コンテンツや動画全編を視聴しよう。

00:01:35 昭和62年(1987)10月30日

オランダの品々を満載した見本市列車「オランダ特急」が長崎にやってきました。昭和62年(1987)10月、この日は長崎駅で高田長崎県知事や駐日オランダ大使らが出席してセレモニーが行なわれたあと、10両編成の列車内が一般公開されました。この「オランダ特急」は日本のビジネスマンにオランダの産業を知ってもらおうと、オランダ政府が2億円をかけて仕立て、東京から日本列島を横断する形で長崎まで運行しました。列車は車両ごとに展示コーナーが分かれ、お馴染みのチーズから医療機器、インテリアまで様々なオランダの製品や科学技術が紹介されました。東京や大阪、博多など全国6か所の駅に停車して商談も行なわれましたが、ゆかりの地・長崎の場合はビジネスというより表敬訪問の意味合いが濃いものとなりました。

おすすめ動画