鶴鳴女子高校から長崎女子高校へ~学校創立100周年記念で校名変更
ユウガク | NBC 長崎放送映像のタイムマシーン
長崎市の鶴鳴(かくめい)学園が創立100周年を迎え、平成8年(1996)10月記念式典が開かれました。この中で鶴鳴女子高校の校名を「長崎女子高校」に変更することが発表されました。学園が創設された明治29年(1896)当時の長崎女子学院にちなんだもので、当時の校長は「校名変更は地域との密着化や学園の歴史などを考慮して決めた。100周年を機に21世紀に向けた新たな教育の確立を進めたい」と述べました。翌平成9年(1997)4月から学校名は「長崎女子高校」となり、系列の幼稚園や短大の名称も「長崎女子」で統一されました。