長崎市平和公園「平和の泉」完成~原爆犠牲者慰霊と平和希求のシンボルに 

ユウガク | NBC 長崎放送映像のタイムマシーン

この動画を今すぐ視聴

ユウガクのプランを購入して
限定コンテンツや動画全編を視聴しよう。

00:00:53 昭和44年(1969)8月3日

長崎市平和公園の一角に「平和の泉」が造られ、正面にはあの日水を求めてさまよった被爆少女の手記を刻んだ石碑が設置されました。昭和44年(1969)8月3日、被爆者ら2000人が出席して完成式が行なわれました。この「平和の泉」は反核平和団体の核禁会議が全国から3000万円の寄付を集めて建設しました。この日は碑文の作者が噴水のスイッチを押し、一斉に噴水が舞い上がりました。この泉には、原爆犠牲者の慰霊と共に平和を求めるシンボルになってほしいという関係者の願いが込められていました。

おすすめ動画