【貴重映像】三菱重工長崎造船所 ~感動!船台進水式を公開~

ユウガク | NBC 長崎放送映像のタイムマシーン

この動画を今すぐ視聴

ユウガクのプランを購入して
限定コンテンツや動画全編を視聴しよう。

00:01:19 昭和55年(1980年)8月21日
造船の町・長崎ならではのニュースといえば、建造された船舶の進水です。中でもタンカーなど大きな船の、船台からの進水は見応えがあります。
昭和55年(1980年)8月、長崎市の三菱重工長崎造船所でリベリアのタンカー「フリージア」の進水式が行なわれ、社員の家族や周辺住民らおよそ1300人に公開されました。
船主ら関係者によるセレモニーで支え綱を切断。フリージアはゆっくりと船台を滑り落ち、水しぶきを上げて長崎港に巨体を浮かべました。
見物に訪れた人からは「初めて見て感激!」「涙が出ました」。今も昔も人々を心をとらえる船台進水の風景です。
【おすすめ動画】
昭和37年(1962年)「世界最大のタンカー・日章丸進水式【SSK】」(7/10)

おすすめ動画