初のカタカナ町名誕生! エミネント葉山町 (長崎市)
ユウガク | NBC 長崎放送映像のタイムマシーン
長崎県内で初めてのカタカナの町名でした。昭和63年6月、長崎市北部に誕生した「エミネント葉山町」で、虹ヶ丘町と葉山町にまたがる総面積10万㎡の新興住宅地でした。エミネントは「有名な、卓越した」という意味を持つ英語です。地域の造成が進み住宅表示が複雑になったことから長崎市が町名改正を提案。地元自治会のアンケート結果を受けて、この町名に決まりました。このほか県内でカタカナの町名がついているのは県北佐世保市の「ハウステンボス町」で、その地区にハウステンボスがあることにちなんで平成3年6月に佐世保市江上町から分立しました。ちなみに映像中の音声はエミネント葉山町で暮らしていた住民のインタビューです。
ダイヤランドは1984年造成ってありますが?
takeboo様
ご連絡ありがとうございます。
こちらで自治体の関係部署に問い合わせたところ、
ダイヤランド1〜4丁目の町名がついたのは平成3年(1991年)2月とのことでした。
団地名は南長崎ダイヤランドですが、団地が複数の町にまたがっていたため、それまでは小ヶ倉町1丁目とか磯道町などになっていたようです。
ですので、エミネント葉山の方が先とのことでした。
今後ともお気づきの点などございましたら、よろしくお願いいたします。