中島川まつり 〜GW期間中5万人の人出!~
ユウガク | NBC 長崎放送映像のタイムマシーン
この年で18回目の開催でした。昭和60年(1985)5月、長崎市中心部を流れる中島川沿いで恒例の「中島川まつり」が開かれ、期間中5万人の人出で賑わいました。川沿いには400メートルに渡って野菜や古着、手作りの雑貨など100の出店が立ち並び、威勢のいい掛け声もあがりました。中には昔懐かしいカルメラ作りの教室やコーラの早飲み、カステラの早食い競争などユニークな催しも開かれ、周辺は身動きができないほどの盛況ぶりでした。この年の12月、長崎大水害から3年後、中島川では大規模な改修工事が始まりました。