「坂本龍馬像」建立起工式 〜長崎港一望できる風頭公園に建立へ~ 

ユウガク | NBC 長崎放送映像のタイムマシーン

この動画を今すぐ視聴

ユウガクのプランを購入して
限定コンテンツや動画全編を視聴しよう。

00:00:49 平成元年(1989)4月23日

長崎の市民グループ「龍馬の銅像建つうで会」が市民の募金で坂本龍馬の銅像を製作しました。この銅像が長崎港を一望できる長崎市風頭(かざがしら)公園の一角に建立されることになり、平成元年(1989)4月、現地で起工式が行なわれました。式には会の会員や地元自治会の代表ら30人が出席、神事のあと会の代表がくわ入れをして建立工事の安全を祈願しました。この龍馬像をめぐっては当初、長崎市の丸山公園に建立する計画でした。しかし地元自治会の同意が得られず宙に浮いた状態となっていましたが、その後、風頭公園がある風頭町自治会などの同意を得られたことから、ようやく建立にこぎ着けた経緯がありました。

おすすめ動画