米軍「輸送艇乗組員募集」に日本人殺到! ~ベトナム戦争中の出来事〜

ユウガク | NBC 長崎放送映像のタイムマシーン

この動画を今すぐ視聴

ユウガクのプランを購入して
限定コンテンツや動画全編を視聴しよう。

00:01:03 昭和40年(1965)4月12日

今から60年前のアメリカ海軍佐世保基地。昭和40年(1965)4月、大勢の日本人が基地に入っていきました。アメリカ側が募集したLST、揚陸輸送艇の乗組員の応募者を受け付けるためでした。当時はベトナム戦争の最中で、ベトナム戦争で使用する弾薬を運ぶのがこの船の主な任務でした。この半月前には別のLSTがベトナム・ダナン港で船尾を爆破される事態もおきていました。そんな危険な任務に就くこの船の乗組員募集に応募が殺到したのは高い給料が支払われるためでした。1年3航海で100万円近い額になるだけに、この日は募集人員380人に対して450人あまりが応募しました。集まった人たちは18歳の若手から70歳以上の元パイロットまで様々で、ほとんどが失業者でした。

おすすめ動画