長崎港「松が枝国際観光ふ頭」デビュー! ~客船2隻同時入港~

ユウガク | NBC 長崎放送映像のタイムマシーン

この動画を今すぐ視聴

ユウガクのプランを購入して
限定コンテンツや動画全編を視聴しよう。

00:01:17 昭和60年(1985)4月12日

長崎港に新たに整備された「松が枝国際観光ふ頭」に、接岸1番船となるイギリスの豪華客船「オリアナ」4万2000トンが入港しました。昭和60年(1985)4月撮影の映像です。この日は松が枝ふ頭のデビュー初日で、長崎県の幹部らがオリアナを公式訪問し、船長らに花束を贈呈するなどして長崎訪問を歓迎しました。またこの日はバハマ船籍の客船「パール・オブ・スカンジナビア」1万2000トンも入港し、出島岸壁に接岸しました。松が枝ふ頭の建設は、長崎港を国際港としてふさわしい港にしていこうと昭和52年(1977)から始まり、5万トン級の船が接岸できる、長さ275メートル、水深12メートルの岸壁が整備されました。接岸後2隻の外国人乗客1600人は長崎市内のツアーなどに繰り出し、長崎港は国際港らしい華やかな雰囲気に包まれました。

おすすめ動画