40年前の新年度スタート ~県庁辞令交付式&三菱長崎造船所入社式~

ユウガク | NBC 長崎放送映像のタイムマシーン

この動画を今すぐ視聴

ユウガクのプランを購入して
限定コンテンツや動画全編を視聴しよう。

00:02:04 昭和60年(1985)4月1日

40年前の新年度の話題です。昭和60年(1985)4月1日、長崎県庁で辞令交付式が行なわれました。この年は、平均競争率11倍の難関を突破した新入職員189人が採用されました。式では1人1人に辞令が渡されたあと、新職員を代表して平田修三さん(元長崎県副知事)が「不偏不党かつ公正に職務の遂行にあたることを誓う」と宣誓書を読み上げました。この頃国内景気はバブル期に入る前で、長崎では景気の回復が全国と比べて遅れていました。このため地場企業などは新規採用を控え気味で、三菱重工長崎造船所のこの年の新入社員は高校、高専卒の事務技術職など51人と、前年の昭和59年度と比べて13人少なくなりました。

おすすめ動画