大村「野岳湖キャンプ場」山開き 

ユウガク | NBC 長崎放送映像のタイムマシーン

この動画を今すぐ視聴

ユウガクのプランを購入して
限定コンテンツや動画全編を視聴しよう。

00:00:54 昭和63年(1988年)7月13日

大村市の野岳湖キャンプ場は長崎県を代表するキャンプ場の1つです。昭和63年(1988)7月、このキャンプ場で山開きが行なわれました。山開きには当時の松本大村市長ら20人あまりが参加、お祓いなどの神事でシーズン中の無事故を祈願しました。このキャンプ場は標高270mの野岳湖周辺に整備されていて、広さは県内有数の規模を誇ります。15人用のバンガロー5棟や貸しテント80張り、それにアスレチック施設のほか、湖にはペダルボートも備えられていて、この頃は毎年7000人の家族連れや若者らが利用していました。この日はさっそく地元の特別支援学校の子供たちがキャンプに訪れ、賑わっていました。ちなみに料金の方は貸しテント1張り800円でした。

おすすめ動画