屋上には遊園地! 新年度目前のデパート(長野・1959年)

ユウガク | SBC 信越放送信州あの日あの時

この動画を今すぐ視聴

ユウガクのプランを購入して
限定コンテンツや動画全編を視聴しよう。

00:02:13

1959(昭和34)年のニュースから。
長野市にあった丸光デパートを取材した映像です。
新年度を前に店内には学生服や学習机の売り場が設けられました。
(「ちくま」と書かれた箱が学生服です。)
孫へのプレゼントでしょうか、ランドセルを選ぶ男性も。
(この頃はランドセルを買うタイミングが今よりかなり遅かったようです。)
ひな人形売り場の映像もあります。
長野県内では月遅れの4月にひな祭りをするところも多いので、3月になってもひな人形を売っていたんですね。
続いて撮影されているのは屋上にあった遊園地。
男の子がゴーカートで遊んでいます。
あまり大きくはありませんが観覧車もありました。
この頃はテーマパークのような娯楽施設はなく、デパートで遊んで食堂でご飯を食べるのが子どもにとって「特別な日」でした。
「丸光の屋上で遊んだ」という方も多いのではないでしょうか。

 

おすすめ動画