立冬の善光寺と国鉄(長野・1960年)

ユウガク | SBC 信越放送信州あの日あの時

この動画を今すぐ視聴

ユウガクのプランを購入して
限定コンテンツや動画全編を視聴しよう。

00:01:57 1960

1960(昭和35)年のニュースから。
11月7日は「立冬」、暦の上では冬を迎えました。
フィルムのタイトルには「善光寺の落ち葉焚き」と書かれています。
本堂ではないので、天台宗か浄土宗のお寺のうちの1つのようですが、原稿が残っていないので正確なところはわかりません。
お坊さんが境内に散った落ち葉を竹ぼうきで掃いています。
溜まった落ち葉は庭先で燃やします。
今にも散りそうな銀杏(いちょう)の葉も映っています。
途中から場面は国鉄の車両基地に変わります。
そこで行われていたのはラッセル車の整備。
豪雪に備えて念入りに点検をしていきます。
車体には「長野駅常備」と書かれています。
信越線や飯山線で活躍していたラッセル車なのでしょう。
今よりも厳しかった北信濃の冬。
人々は冬支度に追われていました。

おすすめ動画